2007年10月アーカイブ

?

この曲の存在自体は、前にミクを紹介してたころから知ってたんだけど
そのころはまだ、とりあえず完成させた3Dモデルがぎこちなく踊ってただけだったんですよねぇ
ですが久しぶりに探してみるとこんなのが・・・
いや、まったく"こういう人達"の"こういうモノ"に掛ける情熱には頭が下がりますわ
残念ながら兄王様には、もうこういうものにコレだけの情熱は沸いて来ない
でもまぁこうやってわざわざ拾ってくるあたり、立派に"逸般人"なのかもしれん
つーか、たぶんそうなんだろう・・・
ちなみに兄王様「君の事、みくみくにしてあげる」のところが好きです
でも振りは前の方が好きだったな

そうそう、いつもYoutubeで貼るのはIDいらないからなんですけど、ニコニコの方がいいですかね?

久しぶりにエロゲをインストール、PLAYしてみた
今回インストしたのは、今更ながらのつよきす
前に次はコレにしようと思ってたやつを、そのまま持ってきたワケだ
まぁ、ずいぶん長いこと経ってるんで、クラナドとかDC?とか、はたまた委員長は承認せずとか迷ったんだけど
今でさえ十分古いのに、これ以上古くなるとますますやらなくなる可能性大なんで・・・

で、久しぶりのエロゲはやっぱいい
や、まだ始めたばっかなんでまだ"ギャルゲ"の域を出ていないけど
作品の感想としては・・・・、コレのライターってアキガク(私立秋葉原学園)の影響受けてるんすかね?
どうも主人公の友人の一人が、ジェットとネコミミを足して割ったような印象を受ける
ま、アキガクよろしく、おそらくシナリオとは全く関係ないと思われる部分でも笑わせてくれるが、足して割ってる分アキガクの両名ほどのインパクトは無いな
絵はね、微妙・・・・
つーか、はっきり言うと兄王様の好きな絵では無い(^_^;)
好きとか嫌いとか以前に、絵のレベルが低いよな、コレ?
イベント絵はともかく、立ちキャラなんて同人レベル以下だろ
そもそもがアニメつよきす cool×sweetから入ったんで、コレはちょっとキツイ
アニメと原作で絵柄が変わることは結構ありがちだけど、この作品のはちょっとギャップが大きすぎるかな
アニメの方は可愛かったんだけどなぁ・・・ま、なれてくれば気にならないとは思うけど
ちなみに、意外かもしれ無いけどお気に入りは"蟹沢きぬ"
ヒロイン全員が一種の"ツンデレ"であることが売りのこの作品の中でも、一番懐柔してみたいと思わせるのはこのコ
断じてチビッコだからではない!
master.jpgつーかなったんですけどね、もう
いやぁ長い道のりでした、あっちで回って、こっちで回って
回って回って回って回って、それでも回って・・・
コレでもかってぐらい回ってようやくですorz
で、初のマスタータイトル取得したわけですが、次はどれにしようか迷うところ
戦闘系スキルには、相対的な敵の強さが関係してくるのがいくつかあるんで
下手に強くなってしまうと、後で困ることになるんですよね
エンチャント装備で多少は補えるものの、限界があるのでよくよく考えて上げないと・・・
かといって、いつまでも弱いままでいると、G1とかFHとか進められないしな
ん?どうしよう(^_^;)
各種メディアでも取り上げられてるんで。PS3の廉価版が出ることは皆さんもご存知かと思います
ですが、先日家電量販店のゲーム売り場の告知を見て知ったのですが、この新型ってPS2との互換性が無いんですね・・・
いや、ダメだろう・・・、まさか安くすれば売れるとでも思っとるんですかね、SONYは?
兄王様、自分で言うのもなんですがかなりのゲームオタですよ
それでも今のPS3は、全く欲しいという気が起きません
なぜって、やりたいゲームが存在しないから
PS2でなら、発売からかなり経ってしまったものの、ちょっとやってみたいかなってゲームがいくつか存在します
でもPS3では今の所そういうのはなし、むしろPSPとかDSとかのハンディ機の方が面白そうなのが多いような気がします
以前、任天堂が言っていた「ゲームの面白さは本体の性能で決まるのではない」って言葉、いい加減SONYも理解する必要があるのでは無いかと思う
いくら本体の性能がよくたって、面白そうなゲームが出ていなければただの箱にすぎない
過去から再三言われてきたことなのに、そんなことも忘れてしまったのだろうか・・・
少し前にも言ったけど、やはり最近のSONYは拘り所を間違えている
キミキス pure rouge第2話まで見てみましたなんか見てると胸が痛くなるんですよねぇ
そういやあここ数年、コンシューマ系のピュアなギャルゲやって無いなぁ
最近はPSでも年齢制限のあるやつが出てるみたいですけど、そゆのはPCに任せとけばいいと思うんだ
あの青臭いピュアさは無くしてはいけない、そんな気がする
last.jpg
もう何度目かも判らないあの世の人に・・・
いよいよラストスパート、来週中にはミルマスターです
色指定アンプルを放棄してまでの"あの世転生"
困難鎧のおかげでレベル16を超えてもまだゾンビはBOSSです
さぁどこまでゾンビはBOSSでいてくれるのか???
最悪、前回のように弱くなるポーションでしのぐ事は出来ますが
出来れば投資無しで行きたいもんです
しかし、最近"幼いタヌキ服"の必要性をひしひしと感じてきました・・・
魔法とか、弓とか、まだまだ強さがかかわるスキルありますからねぇ
頑張って金貯めとこう、ランダム箱狙うよりはそっちの方が確実だろうし


トリアナにカメラガールが来たらしいので見物してきましたw
いや?、しかしリアルだろうがバーチャルだろうが同じようなことをする人はいるもんですね・・・
延々カメガの前に居座り続ける人、やっぱいますね
リアルだと、一生懸命ピースサインする小学生とか、バカっぽくていいんですけど、NETだとどうなんだろう???
映ってるからって、「だから何?」って感じだと思うんですけどね、だって空間的な制約が無いワケじゃないですか
リアルだと、たまたまそこに居合わせた運的な要素とか、わざわざ映りに行ってきたって努力?みたいなもんがありますが、ゲーム内だとすぐ行けちゃいますから

kamera.jpgまそれはいいとして、ちゃんとSS撮って装備も確認w
で、ひとつ気になったのが、"ハンディカム"って登録商標じゃなかったっけ?
いや、それで利益をあげてる訳じゃないんでどうこう言うもんでは無いでしょうが、やっぱSONY製なのかなと・・・

昨日、長い間放置していたアルベイ黒球ダンジョンをクリアしました
や、放置していたというより意図的に残しておいたんですけどね
攻略サイト見ても「色球最難関」と書いてあるし、ミルトレ終わってアタック戻してからにしようと思って・・・
なのになんで行っちゃったのかといいますと、実は月曜に手伝いで回ったのですよ、そしたら全然たいした事ない
や、ホントはたいした事あるんですけどね、その日はめちゃめちゃラッキーだっただけで(^_^;)<ガゴが最後のBOSS部屋前まで出なかった
で、月曜のに気をよくしてその翌日、ま昨日ですね、自分の分に行ったワケです
そしたら出るわ出るわ、ガゴのオンパレード
でも、実は兄王様このガーゴイルは結構好きだったりしますw
スキルを駆使して戦ってるって感じが味わえるし、兄王様のキャラスペックだとそうそうやられる相手でもないんですよね
あと、手伝いの時はその人を守らなきゃいけないってのがあったんで、無理は出来なかったんですが
試しにガゴの群れの中に飛び込んでミルを打ってみたら、クリティカル発動で一撃
失敗するとアレでしょうけど、まさに「もう敵じゃない」状態
こんなことならもっと早く行っとけばよかったです
まぁ黒が終わっても次はラスボスがいるんで、そこで止まることになるんですけどね

ルンダ下級初制覇

| トラックバック(0)

今日はここ最近の目標だった"ソロでルンダ下級クリア"を達成しました
Mabinogi Wiki*にて、

・下級ダンジョンの中でもトップクラスの難易度を誇る
・少人数の場合フィアード・アルビ中級ダンジョンより難易度が上になることも

と解説されている、中盤の鬼門とも言えるダンジョンですが、クリアしてみての感想はと言うと・・・
「意外と簡単だった」ってのが正直なところです
過去2回ほど挑んで惨敗してるんですが、初心に返り"時間が掛かっても確実"な戦法を取れば特にどうということはありませんでした
いや、もちろんランク1ミルや、荒い230グラの高いダメージ性能があってこそなのは否定しませんが、闇雲に突っ込んで死んでいた前2回から思えば、「なんだこんな簡単なことだったのか」って感じです

cat.jpg


で、画像はラスボス、ケットシー騎士団
はっきり言って弱いですw
束でかかられると辛いかも知れませんが、1匹づつなら甲冑メタスケと同程度か?
ココまでこれた人なら全く問題ない敵なのは間違いありません
しかしこのダンジョン、難易度の割には報酬がしょぼい・・・
ま でも、達成した満足感はプライスレスだしな(^^ゞ

| コメント(0) | トラックバック(0)
ソニー、薄さ3mmの11型有機ELテレビを12月発売

正直、ここまで薄くても何も変わらないような気がするんですが・・・
床置きするなら当然スタンドがいるわけですし、3mmでは自立せんでしょう
壁に掛けるにしたって、それがたとえ2cmだったとしても、たいした違いはないと思うんですよね
なんか最近のソニーは拘り所を間違えてる、そんな気がします

このアーカイブについて

このページには、2007年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年9月です。

次のアーカイブは2007年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。